企業見学 2
今年度の企業見学 後半の部
お楽しみの昼食の時間
漆器の町 黒江の川端通りにあるカフェ「べっちんさん」
看板メニューの和歌山県に古くから伝わる郷土料理「早なれ寿司」か「茶粥セット」好きなものを選んでいただきました。 | |
サバをすし飯にのせ、あせの葉で巻いた「早なれ寿司」と、おそばセットの方 少々お待ちください。 | |
明治45年に建てられた日本家屋をリノベーション、 伝統と現代が調和した落ち着きある空間で、漆器に盛られた料理を楽しみました。 | |
築約100年の邸宅での郷土料理のお食事と、紀州の伝統工芸のコレクションの素晴らしさで、テレビの「となりの人間国宝さん」に選ばれています。 |
別珍(べっちん)さんの由来は、同店を経営する中山社長(大阪市)が舞台幕などに使用する生地の取り引きを手掛けていることから、「べっちんさん」と名付けられたそうです。「おいしい『早なれ』を美しい器と日本建築と共に楽しんでいただき、地域の人をはじめ、多くの人のおもてなしをしたい」との事です。 |
午後からは、浄國寺の蒔絵天井画の見学 浄國寺には、樹齢600年と言われる2本の大きなクスノキがあり、有名です。御門からはみ出ています。 |
|||||
荻野昭裕住職から依頼を受け、本堂左右両余間の天井に蒔絵で「四季の草花と星座」 をテーマに制作 右余間は春夏の、左余間は秋冬の草花と星座が描かれています。 |
|||||
蒔絵一枚の大きさは縦約60cm横約50cm、 季節ごと21枚の計84枚 |
|||||
コロナ禍で、なかなか会員が一緒に活動できませんでしたが、黒江の町で久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来ました。橋本先生の浄國寺の蒔絵天井画も本当に素晴らしいものでした。 今日一日に感謝して。 |
|||||
|
|||||